
高利回りの中古物件は築年数の経過に伴う修繕費の計上が必要となるうえ、また入居率を向上させ賃貸経営を安定させるためにリフォームを検討しなければなりません。
一方で新築または築年数が浅く魅力的な利回り水準にある物件は少ないのが現状と思います。
そこで当社では設計事務所・施工会社と提携し、ご自身で収益物件をプロデュースすることをご提案しております。もちろんご予算やご希望の条件により収益物件に適した土地のから銀行ローンまでご紹介いたしますのでぜひご相談ください。
なおご希望の方には木造以外に鉄骨造のご提案もいたします。鉄骨造は施工ギャラリーにてご紹介しておりますのでご参考ください。
1K×6戸 土地面積25坪(坪単価35万円) 家賃6.3円/月の場合
土地価格875万円+建築費2500万円+付帯工事費100万円+諸経費300万円
=3775万円
6.3万円×6戸×12ヶ月=453.6万円(年間収益)
年間収益453.6万円÷事業コスト3775万円=12.00%
鉄骨に比べて費用効果が高いのが特徴です。提携の設計事務所では、低コストかつデザイン性を兼ね揃えた木造3・4階建ての賃貸住宅に多数の実績がございます。
また安定した入居率を継続するために1Kではスキップフロアを取り入れることで差別化に成功しております。


dummy
社団法人日本ツーバイフォー建築協会がカナダ林産業審議会にて、平成16年に国土交通大臣の耐火構造認定を取得しました。これまでは木造のツーバイフォーでは小規模な建物しか建てられませんでしたが、これにより初めてその制約が取り払われました。4階建まではどの様な種類の建物や面積でも鉄筋コンクリートと全く同等の耐火建築物として建設が可能となりました。
